よくあるご質問
契約電力(容量)はどのように決まりますか?
1. あらかじめ定めたご契約容量によるもの
【リミッターによる契約(アンペア契約)】
10~60A(アンペア)までの契約電流に応じて、リミッター(電流制限器)を取り付けます。
(注)リミッターは分電盤に取り付けている場合と、スマートメーターにリミッターの機能が内蔵されている場合があります。
【主開閉器による契約】
お客さまの契約主開閉器(メインブレーカー)の定格電流により契約容量を決定します。
【負荷設備容量による契約】
お客さまのご使用される全ての設備の容量により契約容量を決定します。
2. 実量制による契約
お客さまが実際にご使用になった電力(最大使用電力)により、契約電力を決定します。各月の契約電力は、スマートメーターにより計量した「過去1年分(当月と前11ヵ月)における最大値」といたします。(実量制契約にあたっては、スマートメーターの取り付けが必要です。)
この「よくあるご質問」について、ご意見やご要望がありましたらお聞かせください。
今後のサービス改善の参考にさせていただきます。
※ 個人情報の入力はご遠慮ください。
関連するご質問
Now Loading...