- ホーム
- よくあるご質問
- ご契約・お手続きに関するご質問
- 電気のご契約形態・供給方法について
よくあるご質問
電気のご契約形態・供給方法について
並び替え:
1~10件(全18件)
-
契約電力(容量)が年間最大で決定されるのはなぜですか?
電気は生産と消費が同時に行われ、貯蔵が出来ないため、当社および九州電力送配電株式会社は年間の最大需要電力(お客さまが年間で最も多く電気を使用された時の電力)に合わせ供給設備(発...
-
九州電力から電話・訪問がありましたが、本当に九州電力ですか?
九州電力関係者を装った詐欺や勧誘等にご注意ください。詳細は、こちらをご覧ください。 当社関係者を装った勧誘や詐欺等にご注意ください >> 当社関係者を装った勧誘や詐欺等にご注意くだ...
-
アパート・マンション等の供給方法はどのような方法がありますか?
アパート・マンション等、1建物内の2以上の需要場所に電気をお届けする場合には、建物内の個々のお客さまごとに引込線を施設するのではなく、原則として、一括して供給できる共同引込線等...
-
アパートや二世帯住宅などで、電気の契約を別々にすることはできますか?
以下のように一定の条件を満たす場合は、各世帯の電気のご契約を別々にすることができます。(例示1)二世帯住宅の場合(ご契約の方法)次のすべての条件を満たされているときは、各世帯を...
-
定額電灯や公衆街路灯などで、蛍光灯やLED電球に記載されている消費電力(ワット数)と適用される契約容量が違うのはなぜですか?
電気製品に流れる電流は熱や光となって消費されるもの(出力=消費電力)と消費されずに戻っていくものがあります。この消費電力と消費されない電力の合計を入力容量(VA:ボルトアンペア)...
-
新規の契約完了後に、工場等の電気の使用計画が無くなった場合、電気料金はどうなりますか?
電気のご契約は1年を単位としており、新たに電気をご使用になる場合や契約電力を増加される場合には、その契約を1年間継続していただくことが原則となります。一方、1年未満のご使用につ...
-
従量電灯C、スマートビジネスプラン、低圧電力の契約容量(契約電力)の決定方法にはどのようなものがありますか?
従量電灯C、スマートビジネスプラン、低圧電力の契約容量(契約電力)につきましては、お客さまのご使用される全ての設備の容量により決定する「負荷設備契約」とお客さまの契約主開閉器(メ...
-
電気の引込線を地中引込線にすることができますか?
お客さまに電気をお届けするために必要な引込線については、原則として、架空引込線としております。お客さまのご希望により地中引込線とする場合は、お客さまのご負担で施設していただくこ...
-
長期不在にする場合、一時的に電気を止めることはできますか?
長期間不在にする場合の電気契約の一時停止は受付できません。ただし、基本料金のあるご契約につきましては、検針期間内(約1か月間)に全く電気をご使用にならない場合、基本料金を半額とさ...
-
引越し先でも支払方法の継続はできますか?
お引越し先でも現在のご契約の支払い方法(口座振替・クレジットカード等)を引継ぐことができます。インターネット申込によりご使用開始のお申込みの場合、口座番号・クレジット番号を入力...