よくあるご質問

  • このリンクをシェア
  • ポスト

よくあるご質問

電気の各種お申込みについて

並び替え:

1115件(全15件)
  • テナントビルで、各部屋ごとに契約できますか?
    原則、1構内または1建物ごとに1契約とさせていただいておりますが、複数の会計主体の異なるお客さまが事務所、店舗など、居住用以外の目的で建物を使用(賃借)される場合は、個々のお客さま...
  • 敷地内の離れを別契約にできますか?
    原則、別契約することはできません。ただし、離れが別世帯の住居として母屋から独立している場合、別契約にできることもあります。詳しくはお近くの電気工事店にご相談いただくか、当社まで...
  • 1階と2階を別々に契約できますか?
    原則、別々に契約することはできませんが、固定的な隔壁または扉で明確に区分されていて、所有権の異なる場合や屋内配線がそれぞれ分離して施設されている場合は、契約できることもあります...
  • 二世帯住宅の場合、世帯ごとに契約できますか?
    各世帯に炊事・食堂等の生活に必要な設備等があり、固定的な隔壁または扉で明確に区分されていて、屋内配線がそれぞれ分離して施設されている場合は、各世帯の電気のご契約を別々にすること...
  • 引越し手続きはどうすればよいですか?
    電気の停止・ご使用開始手続きが必要です。以下よりお手続きください。現在の電気を止めるご使用停止のお申込み >> ※インターネットで電気の停止手続きをする場合は「お客さま番号(19桁)」...